Properties物件情報ダイビル本館





約100年のダイビルの歴史を紡ぐべく建替前ビルの意匠を継承しつつ、現在・未来に活きるオフィスビル。CO2フリー電力を採用。非常用発電30時間。基準階面積約380坪のオフィス空間を提供、コンビニ・カフェテリア・貸会議室等の共用施設も充実。
- アートギャラリーダイビル本館で展示しているアート作品をご覧いただけます。
- ダイビル通信ダイビル本館で開催されるイベントや商業店舗情報を発信しています。
- 
								新旧比較
										ダイビル本館の建て替え前後を比較し、その変遷をご覧いただけます。新旧比較 ダイビル本館 約90年の時を経て、新たに竣工。
 受け継がれたレンガ造りと設計思想。旧ダイビル本館といえば、日本における本格的な貸しビルの草分けとされる存在だ。 
 この名建築をどう建替ていくのか。様々な議論を重ね「歴史を物語る姿を復元してその姿を残しつつ、最新の機能性や安全性を実現し、末永く使い続けていけるものにしなければならない」という思いに到達。旧ダイビル本館の外装を構成していたテラコッタ、レンガ、石材レリーフを再利用する一方、最先端の発想および技術が惜しみなく投入された新しいダイビル本館が完成した。    鷲と少女の像旧ダイビル本館ではオリエント風を加味したネオロマネスク様式の外観イメージも人々の目を引いた。中央玄関の半円アーチの上に飾られていた「鷲と少女の像」も復元され、竣工以来長く市民に親しまれている。     ダイビルサロン19231階には、ダイビルサロン1923を開設。旧ダイビル本館の装飾品や調度品を再現し、在館者のための社交の場として供されていた「大ビル倶楽部」の雰囲気を彷彿させる。     
特徴・設備
- 
										- 
										- 
										
 入退室管理
- 
										
 30時間
- 
										- 
										
 電力
- 
										- 
										- 
										- 
										
 会議室
- 
										- 
										
 サロン
物件概要
| 所在地 | 大阪市北区中之島3-6-32 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩1分 地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩6分 JR「大阪駅」徒歩15分 地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」徒歩11分 JR東西線「北新地駅」徒歩10分 阪神本線「福島駅」徒歩8分 | 
| 竣工年月 | 2013年2月 | 
| 敷地面積 | 10,097.90m²(3,054.61坪) (中之島三丁目共同開発区域内における当社所有面積) | 
| 延床面積 | 48,197.75m²(14,579.82坪) | 
| 規模 | 地上22階・地下2階 | 
| 構造 | 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造) | 
|---|---|
| 用途 | 事務所・店舗・駐車場 | 
| 設計・監理 | 株式会社日建設計 | 
| 施工 | 株式会社大林組 | 
| 取得済認証、 受賞歴 | CASBEE大阪OF THE YEAR2013 最優秀賞・事務所部門賞 大阪都市景観建築賞 「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション」選定 BCS賞(建築業協会賞) | 
| 駐車場 | 96台(月極・時間貸) | 
| 貸会議室 | あり | 
| その他付帯 施設 | 中之島 四季の丘 
 | 
貸室・設備概要
| 基準階 貸室面積 | 18~22階 1,317.44m²(398.53坪) 8~15階 1,289.00m²(389.92坪) | 
|---|---|
| 受電方式 (受変電設備) | 22kV 3回線スポットネットワーク | 
| 非常用 発電機 | 停電時に、ビル発電機による15VA/m²の電源供給可能 テナント専用発電機設置スペース確保(200kVA×2台) | 
| 天井高 | 2,800mm | 
| OAフロア | 150mm | 
| 床荷重 | 500kg/m²(ヘビーデューティーゾーン 1,000kg/m²) | 
| コンセント 電源容量 | 60VA/m² | 
| 空調設備 | 空調方式:VAV(可変風量)方式 空調ゾーニング:33ゾーン/フロア 自然換気:基準階窓周りに自然換気口を設置 増設対応:室外機設置スペースを各階に確保 | 
| セキュリティ | 非接触ICカードによる入退室管理。(24時間対応) 警備員24時間常駐 | 
基準階平面図
パノラマビューイング
物件に関する
お問い合わせは
こちら
							Tel. 06-6441-1936(受付:平日9:00〜17:00)
